2015年02月27日
ワークショップ「生け花」に挑戦。
こんにちは。
eしずおかスタッフのふじわらです。
今年は興味を持った事に対して「行動する」が自分の目標。
今回新たなチャレンジをしてみることにしました。
オルタナティブスペース・スノドカフェさんのWebサイトで発見した、
「いけばなワークショップ」に挑戦。
講師は、華道家 辻雄貴(つじゆうき)さん

1983年生まれ 静岡県富士市出身。
華道家・建築造形家。工学院大学大学院 工学研究科 建築学専攻 修士課程 修了。
いけばな作家の竹中麗湖氏に師事。辻雄貴空間研究所代表、plants sculpture studio 主宰。
建築家でありながら、若手華道家としても活躍の場を広げている辻さん。
先日、浮月楼で行われた「浮月シャクジ能」の舞台美術は放置竹林を使用。
花材は自ら、軽トラックで静岡市葵区足久保地域の放置竹林へ伐採しに行ったそうです。

私が参加したワークショップ開始前にはNHKの取材が入っており、
・ピタ撮りSHIZUOKA ーピタ08 華道家 辻雄貴さんー
ワークショップ参加後、多数のメディアでも紹介されていました。
・NEWS ZERO ー華道家 辻雄貴さんー
生け花の花材は身近な自然から採るのが辻さんのポリシー。
今回の花材も辻さんが身近な自然からセレクトしてきたものかもしれません。
辻さんのいけばなワークショップは、清水区狐ケ崎のオルタナティブスペース・スノドカフェで毎月1回開催されており、花型である真(しん)・副(そえ)・控(ひかえ)を通して花を生けることを学べます。
今回初参加の私は生け花経験がまったくありませんでしたが、生け花の基本から教えていただきました。
用意された花器と花材を自由に選んだ後、それぞれの個性で黙々と生けていきます。
私は、前職でお世話になっていた方と一緒に参加。全員で8名ぐらいが参加していました。
その中で気になった作品をご紹介。
続きを読む
eしずおかスタッフのふじわらです。
今年は興味を持った事に対して「行動する」が自分の目標。
今回新たなチャレンジをしてみることにしました。
オルタナティブスペース・スノドカフェさんのWebサイトで発見した、
「いけばなワークショップ」に挑戦。
講師は、華道家 辻雄貴(つじゆうき)さん
1983年生まれ 静岡県富士市出身。
華道家・建築造形家。工学院大学大学院 工学研究科 建築学専攻 修士課程 修了。
いけばな作家の竹中麗湖氏に師事。辻雄貴空間研究所代表、plants sculpture studio 主宰。
建築家でありながら、若手華道家としても活躍の場を広げている辻さん。
先日、浮月楼で行われた「浮月シャクジ能」の舞台美術は放置竹林を使用。
花材は自ら、軽トラックで静岡市葵区足久保地域の放置竹林へ伐採しに行ったそうです。
私が参加したワークショップ開始前にはNHKの取材が入っており、
・ピタ撮りSHIZUOKA ーピタ08 華道家 辻雄貴さんー
ワークショップ参加後、多数のメディアでも紹介されていました。
・NEWS ZERO ー華道家 辻雄貴さんー
生け花の花材は身近な自然から採るのが辻さんのポリシー。
今回の花材も辻さんが身近な自然からセレクトしてきたものかもしれません。
辻さんのいけばなワークショップは、清水区狐ケ崎のオルタナティブスペース・スノドカフェで毎月1回開催されており、花型である真(しん)・副(そえ)・控(ひかえ)を通して花を生けることを学べます。
今回初参加の私は生け花経験がまったくありませんでしたが、生け花の基本から教えていただきました。
用意された花器と花材を自由に選んだ後、それぞれの個性で黙々と生けていきます。
私は、前職でお世話になっていた方と一緒に参加。全員で8名ぐらいが参加していました。
その中で気になった作品をご紹介。
続きを読む
2015年01月30日
劇団四季「美女と野獣」静岡公演情報
劇団四季のディズニーミュージカル『美女と野獣』
静岡公演が決定いたしました。

公演内容、チケット販売などに関しましては
劇団四季のHPをご確認ください。
▽劇団四季HP 【速報】『美女と野獣』静岡公演 2015年8月より上演決定!
http://www.shiki.jp/navi/news/renewinfo/025768.html

eしずおかで1月30日に行われた製作発表会を取材してきました。
▽会見の取材レポート、公演のみどころはこちら
ミュージカル「美女と野獣」製作発表レポ
静岡公演が決定いたしました。
開幕日:2015年8月2日(日)
会場:静岡市民文化会館 大ホール
住所:静岡市葵区駿府町2-90
チケット発売日:2015年5月16日(土)
※「四季の会」会員先行発売は5月10日(日)予定
【延長決定
】
延長期間:2015年9月8日(火)~9月27日(日) 計20回
※千秋楽は未定
チケット発売日:2015年7月12日
※「四季の会」会員先行発売は7月5日(日)
全公演チケット発売中:2015年8月2日(日)~9月6日(日) 計33回
料金(税込):S席 9,800円 /A席 8,000円 /B席 6,000円 /C席 3,000円
ファミリーゾーンS席子ども 5,000円 /A席子ども 4,000円
※子ども=3歳以上、小学校6年生以下
※3歳以上有料
※「四季の会」会員料金 S席のみ8,800円
会場:静岡市民文化会館 大ホール
住所:静岡市葵区駿府町2-90
チケット発売日:2015年5月16日(土)
※「四季の会」会員先行発売は5月10日(日)予定
【延長決定

延長期間:2015年9月8日(火)~9月27日(日) 計20回
※千秋楽は未定
チケット発売日:2015年7月12日
※「四季の会」会員先行発売は7月5日(日)
全公演チケット発売中:2015年8月2日(日)~9月6日(日) 計33回
料金(税込):S席 9,800円 /A席 8,000円 /B席 6,000円 /C席 3,000円
ファミリーゾーンS席子ども 5,000円 /A席子ども 4,000円
※子ども=3歳以上、小学校6年生以下
※3歳以上有料
※「四季の会」会員料金 S席のみ8,800円
公演内容、チケット販売などに関しましては
劇団四季のHPをご確認ください。
▽劇団四季HP 【速報】『美女と野獣』静岡公演 2015年8月より上演決定!
http://www.shiki.jp/navi/news/renewinfo/025768.html
eしずおかで1月30日に行われた製作発表会を取材してきました。
▽会見の取材レポート、公演のみどころはこちら
ミュージカル「美女と野獣」製作発表レポ
2014年12月17日
第1回リアル「mamaneマルシェ」開催報告

2014年12月12~13日、マークイズ静岡にて
mamaneマルシェのオープニングイベントのリアルマルシェが開催されました。
eしずスタッフも取材&ちょこっとお手伝いに行きました。
「mamaneマルシェ」とは、ママ向けのmamane(ままね)サイトにオープンした、
静岡ママ作家さんによるハンドメイド作品がスマホで買えちゃうコンテンツ。
今回はオープンを記念して、実際に作家さんに会えるイベントを行いました。
会場は遠くからでもわかる混雑ぶり

続きを読む
2014年12月12日
キキ&ララ×ケアベアカフェ静岡でOPEN

12月12日(金)~25日(木) 静岡PARCO7階
キキ&ララ×ケアベア カフェ@スイーツパラダイス

静岡市葵区紺屋町の静岡PARCO2階の特設会場に、
キキ&ララ×ケアベアのコラボショップがやってきました。
この期間、この場所でしか買えない限定グッズがいっぱい!
同時に7階ではキキ&ララ×ケアベア カフェがこちらも期間限定でOPENします。
eしずおかはOPEN前日のカフェで行われたレセプションを取材してきました。
子どもから大人、おばあちゃんまで幅広い層のファンがいるキキララと
パステルカラーのふわふわ感がかわいいケアベアがコラボレーション。
これを見たら行かずにはいられない

続きを読む