2017年05月23日

日本のボードゲームで遊びませんか?<静岡人の2択>


2択で投票のアンケート企画・静岡人の2択
【「将棋と囲碁」、どちらに興味があるかと聞かれれば?】
<投票結果>
将棋派 70
囲碁派 30


<「将棋派」の意見>
・「3月のライオン」を見て、再び興味が湧いてきました。
・……どちらも全く興味が無いです。
・囲碁はルールがいまいち理解しきれない。
・将棋の方が遊ぶ方法が多いから

<「囲碁派」の意見>
・シンプルな陣取りって面白そう。
・「ヒカルの碁」の影響。
・父がやっているので。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本や漫画、映像作品の題材にもよく取り上げられる日本の伝統的なボードゲーム「囲碁と将棋」。将棋界には新たな天才が!と最近、話題も多いですね。あなたも機会がありましたら、ぜひ遊んでみてください。

そして、現在受付中の投票テーマは


 【今年になって一度は映画館にでかけた。】

 ▽投票はこちらから

室内で楽しめる映画はお天気関係なく出かけられるレジャーのひとつ。梅雨に向け、あなたのおすすめの「雨の日の過ごし方」も教えてくださいね。
  


Posted by エイプラスワイ at 15:30Comments(0)静岡人の2択

2017年04月28日

お家で使うドレッシングは?<静岡人の2択>


2択で投票のアンケート企画・静岡人の2択
【なんとなく、ドレッシングを最後まで使い切らずに保管してしまう。】
<投票結果>
はい 17
いいえ 83


<「はい」の意見>
※コメントなし

<「いいえ」の意見>
・家族が多いため、何種類も揃えるけどすぐになくなってしまう。ちなみにサラダはほぼ毎日食べます。
・ドレッシングは、使わないので・・・・・・でも他の食品は使い切らずに残してしまうことが。
・キッチリ使い切っちゃうかな、ちょっと味が濃くなるけど;
・使い切ります
・ドレッシングはその都度作り、市販のものは使わないので。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食べきりできない食材の上位にくる調味料類。アレンジ料理などで食べきるアイデアがあったら教えてくださいね。

eしずおかを運営するしずおかオンラインは「ふじのくに食べきりやったね!キャンペーン」のサイトを制作しています。

そして、現在受付中の投票テーマは


 【「将棋と囲碁」、どちらに興味があるかと聞かれれば?】

 ▽投票はこちらから

日本でも古くから遊ばれている伝統的なボードゲームの将棋と囲碁。この2つを題材にした映画などの作品も多くありますね。あなたはどちらが好きですか?まだどちらも遊んだ経験がない方、遊んでみたいのはどっちですか?
  


Posted by エイプラスワイ at 11:35Comments(0)静岡人の2択

2017年02月15日

やっぱり静岡グルメ!<静岡人の2択>


2択で投票のアンケート企画・静岡人の2択
【鎌倉に行くと、しらすと桜海老は静岡の方がうまい!と言いたくなる。】
<投票結果>
はい 90
いいえ 10


<「はい」の意見>
・鎌倉に行ったことはないけれど、市内のお店で食べ比べてもお気に入りのお店の塩加減が一番おいしい!
・静岡は、食べ物がうまい!静岡県人は、当り前と思って意外と気づかないけど・・・・
・比較する自体がナンセンス
・静岡で食べるのが一番だと思っているので鎌倉で注文したことがありません。
・正確には藤沢でしたが、負けてないと思いました。
・はい。鮮度が違います。

<「いいえ」の意見>
※コメントなし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり食べなれた地元の食材が一番ですよね。旅行に行っても「注文しない」という意見もありました。

そして、現在受付中の投票テーマは


 【なんとなく、ドレッシングを最後まで使い切らずに保管してしまう。】

 ▽投票はこちらから

eしずおかを運営するしずおかオンラインは「ふじのくに食べきりやったね!キャンペーン」のサイトも制作しています。ご家庭の冷蔵庫もきちんと食べきっていますか?それとも使い切らなくてもいろいろ試すのが好きですか?
  


Posted by エイプラスワイ at 14:06Comments(0)静岡人の2択

2017年01月12日

お気に入りの本に…<静岡人の2択>


2択で投票のアンケート企画・静岡人の2択
【本を買う時、カバーはつけてもらう。】
<投票結果>
はい 50
いいえ 50


<「はい」の意見>
・結局は布のブックカバーにつけ替えるけど、持って帰るまでに傷がつくと嫌なので。
・汚したくないから
・電車で読むときにタイトルが他の人に見えると恥ずかしいから
・読み終わったら背にタイトルと作者を書いて、家の本棚にもカバーつきのまま入れます(日に焼けると色あせるので)。
・汚したくないからつけます
・本に合わせてカバーを折る所作が好き

<「いいえ」の意見>
・タイトルがわかるように付けない
・カバーが無い方が、本棚で本を探しやすい。
・必要性を感じないので
・何の本だかわからなくなって外すことが多いので最近は断るようにしてます。
・表紙を裏返す派です。
・あとから自分好みのブックカバーをつけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2テーマ続けて結果が50%ずつぴったり!それぞれの理由も「そう、そう!」と思わずうなづくものばかり。ステキな本棚はぜひブログで紹介してくださいね。

そして、現在受付中の投票テーマは


 【鎌倉に行くと、しらすと桜海老は静岡の方がうまい!と言いたくなる。】

 ▽投票はこちらから

中間結果が100%で「はい」なテーマ。あなたは地元と旅行先、どちらのごはんが好きですか?
  


Posted by エイプラスワイ at 14:46Comments(0)静岡人の2択

2016年11月02日

あなたの映画鑑賞スタイルは?<静岡人の2択>


2択で投票のアンケート企画・静岡人の2択
【映画を観る方法は?】
<投票結果>
もちろん映画館 50
お家でDVD 50


<映画館派の意見>
・家だとついつい余計なものに目が行ってしまうので(ネコに邪魔されたり笑)。やっぱり大迫力でしっかり集中して観られる映画館がいい!
・臨場感

<DVD派の意見>
・映画やドラマを観なくなりました。最近のは面白くないので。
・HULUアプリにはまっています。かなりお得。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんとなんと!今回の結果はぴったり半々、50%ずつに分かれました。最近は映画が見られるチャンネルやアプリもあって、お家でも手軽に映画鑑賞ができますね。

そして、現在受付中の投票テーマは


 【本を買う時、カバーはつけてもらう。】

 ▽投票はこちらから

気に入った本にはお気に入りのブックカバーをつける?それとも本屋さんで紙のカバーをつけもらう?
本棚全部をお揃いのブックカバーで統一してディスプレイするのもかわいいですよね。みなさんは本をどうやって飾ったり保管したりしていますか?
  


Posted by エイプラスワイ at 12:26Comments(0)静岡人の2択

2016年09月02日

夏の過ごしかたは?<静岡人の2択>


2択で投票のアンケート企画・静岡人の2択
【静岡の夏、あなたが行きたいのは?】
<投票結果>
海 55
山 45


<海の意見>
・西伊豆の海が好きです
・老体には登山は大変
・BBQがしたい!
・磯遊びしたり、BBQしたいね~

<山の意見>
・山育ちの田舎っ子なので(笑)。木陰のあのひんやりした感じが好き♪ 川で釣りもしたい。
・日に焼けるのはいや。緑に囲まれた涼しそうな所でのんびりしたい。
・山から海を見下ろすのが好きです。
・木陰は天然のクーラーです。
・やっぱ山でしょ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡人の夏は海の方がちょっとだけ人気でした。
山は涼しくてのんびりしたい人からの支持が多かったですね。申年に登る富士山は縁起がいいと言われているもあって、富士山もだいぶ賑わっているみたいですよ。


そして、現在受付中の投票テーマは


 【映画を観る方法は?】

 ▽投票はこちらから

芸術の秋、あなたの好きな映画鑑賞の仕方は?みなさんの好きな映画や映画のお供におすすめのグッズなども教えてくださいね。投票お待ちしております。
  


Posted by エイプラスワイ at 16:29Comments(0)静岡人の2択